缶サット甲子園2019 岐阜 地方大会
缶サット甲子園2019 岐阜 地方大会は無事終了いたしました。ご協力・応援・ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。大会結果
- 優 勝 国立高等専門学校機構岐阜工業高等専門学校 全国大会進出
 - 準優勝 長野県屋代高等学校 全国大会進出
 - 第3位 岐阜県立可児工業高等学校 全国大会進出
 - ベストプレゼンテーション賞 愛知県立半田工業高等学校
 - 技術賞 岐阜県立岐南工業高等学校
 
おめでとうございます。全国大会進出校は引き続きご健闘をお祈りしています。
参加校 全9校(うち3校が全国大会に進出できます)
- 岐阜県立岐南工業高等学校
 - 岐阜県立岐阜工業高等学校
 - 国立高等専門学校機構岐阜工業高等専門学校
 - 岐阜県立岐阜北高等学校
 - 岐阜県立恵那高等学校
 - 岐阜県立多治見工業高等学校
 - 岐阜県立可児工業高等学校
 - 愛知県立半田工業高等学校
 - 長野県立屋代高等学校
 
概要
当地方大会では、モデルロケットを利用する予定です。- 日程
 - 2019年7月20日(土)(予備日 7月21日(日))8時30分~16時00分(予定)
※詳細スケジュールは開催要項をご覧ください - 場所
 - 機体・性能・事前プレゼン審査会場:岐阜大学陸上競技場
(岐阜県岐阜市柳戸1−1) - 事後プレゼン発表会場:岐阜大学 全学共通教育棟 105講義室
(岐阜県岐阜市柳戸1−1) - 運営主体
 - 主催:岐阜大学 (運営主体:岐阜大学地域協学センター)
 - 共催:岐阜県、各務原市、岐阜県教育委員会、(公財)岐阜かかみがはら航空宇宙博物館、岐阜工業高等専門学校(以上予定)
共催:岐阜県高等学校教育研究会 工業部会電気・通信系分科会 - 参加申し込み
 - 申込締切日:2019年6月21日(金)
 - 書類提出先:〒501-1193 岐阜市柳戸1-1
岐阜大学 工学部 機械工学科 知能機械コース教授 宮坂 武志 宛
グローバル サイエンス コンソーシアム東海
e-mail
	  TEL:058-293-2523  
審査内容
事前プレゼン審査、機体審査、性能審査、事後プレゼン審査の4つによって評価します。
性能審査は、運営主体が提供するモデルロケットでの打上による実験を行います。
※詳しくは下記から開催要項をダウンロードしてご確認ください。
