缶サット甲子園2015 和歌山 地方大会
缶サット甲子園2015 和歌山 地方大会は、無事終了いたしました。ご協力・応援・ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。大会結果
- 優勝 和歌山県立桐蔭高等学校 全国大会進出
- 準優勝 洛星高等学校(京都) 全国大会進出
おめでとうございます。全国大会でのご活躍をお祈りしています。
参加校 全6校 (うち2校が全国大会に進出できます)
- 洛星高等学校 事前プレゼン映像 ミッション概要資料
- 大阪府立茨木工科高等学校 事前プレゼン映像(非公開) ミッション概要資料
- 開智高等学校 事前プレゼン映像 ミッション概要資料
- 和歌山県立桐蔭高等学校 事前プレゼン映像 ミッション概要資料
- 和歌山県立海南高等学校 事前プレゼン映像 ミッション概要資料
- 和歌山県立日高高等学校 事前プレゼン映像 ミッション概要資料
概要
- 日程
- 2015年7月 9日(木) 16時必着
ミッション概要資料・事前プレゼン映像 提出〆切 - 2015年7月12日(日)9時~17時(予定)
打上げ実験・事後プレゼン実施
※詳細スケジュールは開催要項をご覧ください - 場所
- 打上げ実験会場:コスモパーク加太
(和歌山県和歌山市加太) - 事後プレゼン発表会場:和歌山市立西脇中学校
(和歌山県和歌山市西庄1110-5) - 運営主体
- 缶サット甲子園和歌山地方大会実行委員会
【事務局】 和歌山県立桐蔭高等学校 教諭 藤木郁久
電話 :073-436-1366
E-mail :fujiki-i002★wakayama-c.ed.jp(送信の際は「★」を「@」に変更してください) - 参加申し込み
- 申込締切日:2015年6月12日(金)
- 書類提出先:〒640-8510 和歌山市栄谷930 和歌山大学宇宙教育研究所 宛
事前資料の提出方法について
- ミッション概要資料
- PDF形式の電子データを、Emailに添付して下記の提出先に送信してください。
大会事務局にてこのホームページ上に公開させていただきます。 - 事前プレゼン映像
- 1.YouTubeに一般公開動画としてアップロードしてください。アップロードの手順は、YouTubeヘルプ「動画のアップロード」をお確かめください。
2.公開した動画のURLを下記の提出先に連絡することで提出完了とします。- なお、各チームの動画はこのホームページからリンクさせていただきます。
一般公開が不可能な場合は、必ず提出期限前にご相談ください。
また、動画の公開終了は、和歌山地方大会終了時、ただし全国大会進出チームは全国大会終了時としてください。公開の終了は各チームの責任において行ってください。 - なお、各チームの動画はこのホームページからリンクさせていただきます。
- 提出先
提出期限: 7月9日(木) 16時必着
下記メールアドレスの1と2両方に、同報送信(カーボンコピー)してください。
Email-1:fujiki-i002★wakayama-c.ed.jp (「★」を「@」に変更して送信)
Email-2:can_info★ifes.crea.wakayama-u.ac.jp (「★」を「@」に変更して送信)
審査内容
ミツション概要資料、事前プレゼン審査、性能審査、事後プレゼン審査の4つにより評価します。
性能審査は、各校が自作したモデルロケットにより打上げを行います。
※詳細は、下記より実施要項をダウンロードしてご確認ください。
資料ダウンロード
- 缶サット甲子園和歌山地方大会ポスター
- 缶サット甲子園2015 和歌山大会 開催要項(PDF 281KB)(7月8日改訂)
- 缶サット用モデルロケット3本クラスタタイプ製作資料はこちらから
- 参加申し込み書類様式はこちらから
協賛企業
和歌山地方大会は、以下の各社のご協賛によって開催することができます。(掲載順不同)
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |